
“ボタン好きのためのボタン展” 大好評開催中です!!!!!
始めの土日は、にちよう市ディレクターのYumiちゃんも来てくれてて
大助かりでした~
あまりの人の多さに本当にビックリ!!
今回は、ほんとにいろんなジャンルの作品があるので、見ていて飽きないんです。
ボタン、ブローチ好き、ハンドメイド大好き女子はもちろん!
ママさんは、子供ちゃんのためのボタンを探しに来てたり、
男の子ひとりでのご来店もチラホラ。手芸男子けっこういるもんなんですねー!
irohaに初めて来て下さるお客様もけっこういて、嬉しい限りです。
ラインナップはこんな感じですー!
私目線で、簡単にご紹介させて頂きますね。
小菅幸子さん(陶器)
なくなっていたブローチが本日入荷しました!
こんなモチーフ!?ユルさが可愛いです~。
Katachi-gurumiさん(ボタン作家/ 樹脂・陶器)
立体感がすごいですー!昆虫系もリアル!密かな物語が隠れています。
細かい部分まで見てみてくださいね。シャツボタンも人気です。

ひげブローチや、栗の木をつかったクリのボタンや、イチョウの木をつかったぎんなん、個人的には、額縁がお気に入りです!
木目や経年変化を楽しんでください☆
mass itemさん(アクリル)
透き通るキレイな色のアクリルが重なり合って出来る新たな色が見え隠れします。
動物の形をしたピンバッジは、180°回転させるとその動物の名前の英単語が現れるというもの。
strip eggさん(ボタン作家・樹脂)
樹脂をつかって1粒1粒、丁寧に手作りされたおいしそうなお菓子のボタンたち。本当に本物そっくり!色がとっーても綺麗です。

ieの焦がし絵(木の焦がし絵)
木をろくろでまわして成形して、そこに電気ペンで木の表面を焦がしながら、
下書きなしで絵を書いているそうです!
1点1点、柄が違うので、お気に入りを見つけてください。

ぺシュカ(織り)
シルクの糸で出来た、ポンポンみたいにまん丸になるお花のようなブローチは2個付けしても可愛いです。タッセルピアスもおススメ♪

渡邊浩幸さん(木工)
普段はカトラリー、器などを作ってる作家さんです。
木の風合いを残しつつも、中の一部に色が塗られていたりも!
この形どうやって作るんでしょう?…

千葉工作所さん(金属)
真鍮や鉄を使用して作られたボタンやブローチ。経年変化が楽しめます。
バッグや、レザー、デニムなんかに付けたらいいかもー。
肉厚のコートなどにも合いそう!

池田桜子さん(チェコのガラスボタン)
こういうボタンてなかなか可愛いのがないんですが…
どれもカワイイ!古いガラス工場から集められたボタンたちはひとつ売りから。

溝渕美穂さん(イラスト)
紙に彩色をして、その上から漆で塗り固めたものです。けっこうしっかりしていて、そして軽い!!ひとつひとつに付けられたネームも気になります。。。うにとか。

松本美弥子さん(磁器)
ぱっと見た感じ金属なんですが、実は磁器に銀彩をしたもの。
とっても雰囲気があるブローチたちは、本日再入荷してます!
使うほどに味わいがでてきます。

AKI NARUJI (アクセサリー、糸編み)
カラフルなくるみボタンに、ネオンカラーで編まれた糸がアクセントに!
ピンブローチと、ピアスがあります。ちょうちょも細か~い


ひと針ひと針、、すべて手刺繍で施されたものです。
繊細で美しいです。絵柄もキュート!
H TOKYO(ハンカチ生地ボタン)
ハンカチをつくるときに出てしまうハギレが新しいカタチに。
リボンブローチは1点物です。

ヨフカシ(お菓子・クッキー)
こちらは残念ながら完売してしまいました。。
素朴な味わいでとっても美味しいクッキー、どこかで見かけたら
ぜひGETしてくださいね。
まさに今、夜更かししながらこのブログを書いていますが、
このクッキーが食べたくてしょうがなくなりました…。
さてさて、この展示も
今週末 1/26 (日) までとなりました。
週末はぜひirohaへお出掛けくださいね。
この機会、お見逃しなくー☆
One Comment
Trackbacks & Pingbacks